![]() |
| 床の気になる汚れをゴシゴシ・・・一生懸命に落としました。 |
![]() |
| ワックスがけのため、ワークスペースに机を移動しました。 |
![]() |
| 階段もいつも以上に丁寧に清掃していました。 |
![]() |
| 玄関では、下駄箱から靴を出して丁寧に掃除していました。 |
![]() |
| 今日も玄関掃除は寒かったようです。 |
☆今日のおまけ
![]() |
| 中庭の木をクリスマス用にディスプレイしました。 |
☆今年最後の給食
![]() |
| くろごまパイ、チンゲンサイのスープ、タンドリーチキン、イタリアンサラダ、ゼリー |
![]() |
| 床の気になる汚れをゴシゴシ・・・一生懸命に落としました。 |
![]() |
| ワックスがけのため、ワークスペースに机を移動しました。 |
![]() |
| 階段もいつも以上に丁寧に清掃していました。 |
![]() |
| 玄関では、下駄箱から靴を出して丁寧に掃除していました。 |
![]() |
| 今日も玄関掃除は寒かったようです。 |
![]() |
| 中庭の木をクリスマス用にディスプレイしました。 |
![]() |
| くろごまパイ、チンゲンサイのスープ、タンドリーチキン、イタリアンサラダ、ゼリー |
![]() |
| まず最初にビデオで模範演技を確認しました。 |
![]() |
| 体育館いっぱいに、いろいろな高さの跳び箱を設置しました。 |
![]() |
| タブレットで跳び箱を跳ぶ様子を映しました。後で自分が跳ぶ姿を見ることができます。 |
![]() |
| 自分にあった場所、跳び箱を選び・・・挑戦しました。 |
![]() |
| 4年2組を覗くと・・・書写の時間でした。 |
![]() |
| “元気”のお手本をしっかり見ながら・・・ |
![]() |
| ・・・集中して取り組んでいました。 |
![]() |
| 午後から天候が悪化するとの天気予報のため、5時間目の授業を終えてすぐ、今日は清掃なしで全校児童一斉に下校しました。 |
![]() |
| 13時55分・・・少し風が強くなってきました。 |
![]() |
| フレンチトースト、ミートボールのトマト煮、みかん |
![]() |
| 紙コップに絵を描いて・・・ |
![]() |
| 作った車の上にのせて完成かなぁ?? |
![]() |
| 別な子は、折り紙でなにやら作っています。 |
![]() |
| こちらでも折り紙の本を参考に、頑張っています! |
![]() |
| 折り紙は、いろんなものを作ろことができますね! |
![]() |
| とても大きなものを作製していました。 |
![]() |
| どうやら、何かの的のようです。 |
![]() |
| 別の子どもたちは、松ぼっくりをたくさん並べていました。 |
![]() |
| 赤く塗った紙のお皿もたくさん並んでいました・・・いった何に使うのでしょうか? |
![]() |
| とにかく、“北っ子まつり”に向けて、みんな頑張っています。 |
| 中庭の木に雪が積もり、とてもきれいです。 |
![]() |
| 看板を作製しているようです。とてもカラフルですね。 |
![]() |
| こちらは、PR用のポスターかなぁ~? |
![]() |
| それぞれ仕事分担がしっかりできているようです。 |
![]() |
| 5時間目、6年生は体育の授業でした。さすが6年生、聴く態度が立派です! |
![]() |
| バレーボールの学習でした。 |
![]() |
| ジャンピングサーブを練習している人もいました・・・すごい! |
![]() |
| それぞれ自分に合ったサーブを確かめていました。 |
![]() |
| 塩野菜ラーメン、焼き豚とキクラゲの中華和え、チーズ |