2018年11月30日金曜日

歴史上の人物が・・・

ワークスペースで版画をすっていたのは、6年生
聖徳太子・・・ザビエル・・・西郷どん・・・似てますね!


掘り終わった版木にインクをのせます。
 
 
よーく見るとザビエル?かな?
 
 
和紙を慎重に合わせます。
 
 
そして、バレンが登場
この太い眉毛は、西郷どんのようです!
 
 
円を描くようにバレンで摺ります。
聖徳太子が浮かびあがってきました。
 
 
最後にゆっくり和紙をはがし、乾かして完成です。
 
 
 
 


2018年11月29日木曜日

かくれんぼ

休み時間に「全校かくれんぼ」が行われました。
全校のみんなが仲良くなるように、児童会が企画しました。


見つかりずらい場所を探しています。
 
 
影が映ってますよ!
 
 
1人にシールが3枚渡されています。
鬼に見つかるとシールを1枚とられます。
 
 
シールを3枚とも取られてしまうと、体育館行きです。
 
 
もちろん、入ってはいけない教室や場所は決められています。
 
 
こんなところにも隠れていました!
 
 
 


2018年11月27日火曜日

閉脚跳び

3年生が体育館で跳び箱の学習です。
それぞれの力量に合わせて、工夫して練習していました。


安全に配慮して様々なコースが用意されました。
 
 
跳び箱を2台使って・・・
 
 
これなら怖くはないですね。
 
 
ここではマットを使って練習です。
 
 
台を使って跳んでいます。
 
 
おー、普通に跳んでいます!
 
 
やったー、はい、ポーズ!
 
 


2018年11月26日月曜日

ごはんとみそ汁

5年生の調理実習は「ごはん」と「みそ汁」
出来栄えはどうだったのでしょうか?


ご飯の炊き方とみそ汁の作り方を学びました。
 
 
ご飯が炊けました。キラキラして、おいしそう!!
 
 
大根と油揚げの味噌汁も順調です。
 
 
ねぎを入れて、完成間近です。
 
 
ご飯を蒸らす合間に後片付け。
手際よく進めています。
 
 
完成!美味しそう!
 
 


2018年11月21日水曜日

公開授業交流

先生方の校内研修として公開授業交流会が開かれました。
教育局の指導主事を招いて、課題解決的学習の研修を行いました。


市内の他校の先生も参加して、1年2組で行われました。
 
 
算数の「ひきざん」をブロックを使って考えました。
 
 
最後まで一生懸命考えた1年生、すばらしい!
 
 
授業の後には、参加者全員で研究協議を行いました。
 
 
ワークショップ形式で、今日の授業についての話し合いです。
とてもよい内容で研修が行われました。
 
 
 
 
今年初めての積雪、子どもたちは元気に登校してきました。
 
 
子どもたちは雪が大好きですね!
 
 
休み時間は外に飛び出していきました。
 
 
 


2018年11月20日火曜日

芸術鑑賞会

今年度は、音楽の鑑賞会です。
「アンサンブルコスモス」というグループが、歌や楽器演奏で楽しませてくれました。


演奏者が入場し、鑑賞会のスタートです!
 
 
子どもたちの良く知っている曲も織り交ぜてくれ、
楽しい鑑賞会になりました。
 
 
子どもたちもリズム楽器で参加です。
 
 
みんなのよく知っている「スイミー」です。
 
 
最後は全校児童と一緒に「北小学校校歌」を合唱しました。
 
 
最後の最後、リクエスト!
生の音楽にふれ、たのしい時間になりました。
 
 
 
 


2018年11月19日月曜日

おいしいジャーマンポテト

6年生が調理実習で「ジャーマンポテト」をつくりました。
見た目も味も、美味しくできたようですよ。



材料を切り、まずはじゃがいもを下ゆでします。
 
 
続いて、タマネギとベーコンを炒めます。
 
 
ベーコンから油が出てきたら、ジャガイモを加えます。
 
 
粉チーズをふりかけ、最後は盛りつけです。
 
 
 
美味しそうですね、さすが6年生!
 
 
 
 
1年生がリースに飾りづけを始めました。
 
 
次々に飾りをつけていきます。
 
 
笑顔で楽しく学習する1年生です。
 
 
 


七宝焼き

金属製の下地の上に釉薬をのせて、電気炉で1~2分焼いて完成です。
16日(金)にPTA教養部主催の七宝焼き講習会が行われました。


講師はオホーツク美術協会会長で
元北小校長でもある「阿部賢一」さんです。
 
 
みんな手元に集中!
すごい集中力です。
 
 
子どもたちもがんばりました。
 
 
電気炉で焼き上げます。
 
 
すてきなデザインのペンダントヘッドが完成です。