2024年2月28日水曜日

冬の避難訓練

本日、20分休みに避難訓練を実施しました。 今回は、避難を開始するまでの訓練でした。非常ベルが鳴った時に慌てず、しっかり放送や指示を聞くことがメインでした。 北小の子どもたちは、休み時間にもかかわらず、静かに、落ち着いて放送を聞くことができました。 訓練への参加態度は、とても立派でした! 訓練後、全校で体育館に集まって、校長先生のお話を聞きました。 元旦に起きた能登半島地震を例に訓練や日頃の心がけの大切さについてお話しされました。 特に、「上靴を正しく履く」ことを強く伝えました。地震や火災では、廊下や床にガラスなどが散乱し、靴を履かないで避難することは大変危険です。本当に災害が起きた場合は外に避難します。雪がある冬場でも外に避難します。その時、靴をちゃんと履いていなかったら避難できるでしょうか。 また、ハンカチはマスクや包帯などの代用品になることも伝えました。 日頃からの何気ない心がけが、災害の際には役立ちますので、ぜひ意識して過ごしてほしいです。

6年生 陸上を学ぶ

北見の陸上クラブ「オホーツクAC」の金子航太コーチをお招きして、6年生の陸上教室が行われました。 2月26日に6年1組、28日に6年2組をご指導いただきました。 今回は、走高跳につながる運動を中心にご指導いただきました。 陸上の基本的な動作や身のこなしを楽しく、分かりやすく教えていただきました。 子どもたちは笑顔で生き生きと体を動かしながら、技術の向上に励んでいました! ご指導いただき、誠にありがとうございました。

新・児童会役員が決定!

令和6年度、前期の児童会役員選挙が2月13日より行われ、新しい役員が決まりました。 インフルエンザが流行していることもあり、任命式はオンラインで行いました。 新役員のみなさんは、卒業式、入学式から早速仕事が待っています。 北小学校のリーダーとして、全員が明るく、楽しい気持ちで登校できるように、頑張ってください!

2024年2月22日木曜日

今日の給食

春本番のような暖かい日が続きましたが、今朝の冷え込みを体感すると、まだ2月なんだなと実感させられます。
明日から3連休になります。体調管理が難しい日々ですが、来週、全学級の児童が元気に登校してくれることを願っております。

今日の給食は、白身魚フライ、小松菜と白菜のおひたし、じゃがいもとわかめのみそ汁、ごはんです。今日もバランス良く、栄養補給します🍚
なんか、和食って落ち着きます(個人の感想です)。

2024年2月21日水曜日

時枝工業さんに感謝状

この冬、グラウンドにスキー山を造成していただいた時枝工業様に感謝状を贈呈いたしました。 1年生はスキー学習で何度も利用し、基礎基本の練習に励みました。おかげで、着実にレベルアップすることができました! また、休み時間には色んな学年の子どもたちが山を使って遊び、楽しい時間を過ごしていました。 子どもたちのことを思ってご支援、ご協力いただいた時枝工業様には、心より感謝申し上げます。

2024年2月19日月曜日

今日の給食

今日は、スパゲッティハッシュドポークとかぼちゃサラダです。
今日は、久しぶりに全学級が登校になりましたが、新たに学級閉鎖が出てしまいました。
今年のインフルエンザ、猛威を振るっています‼️
早く全員が元気になってくれることを願っております。

2024年2月13日火曜日

学年・学級閉鎖が増えています

こんにちは。 連休明けの本日、インフルエンザや風邪症状による欠席者が、全校でかなり増えています。複数のクラスで学年、学級閉鎖の対応を取らせていただきます。詳細は、マチコミメールでご確認ください。 しっかり休んで、早く元気になることを願っております。また、登校しているお子さんについても、健康には十分に気をつけて生活してください。 手洗いやマスク等、感染症対策を行い、このピンチを乗り切ってほしいです。

2024年2月8日木曜日

今日の給食

今日は、ほたてフライ、豚汁、しらたきの和え物、ごはんです。
ほたては、北海道の水産物の消費拡大を目的に道から支給されたものです。道産ほたてです😄

インフルエンザや風邪が流行っています。バランスの良い食事で健康な毎日を過ごしたいですね☺️

2024年2月6日火曜日

1年生 そり遊び

2月6日(火)、1年生は美芳公園でそり遊びをしました! 長い坂を何度も滑ってとても楽しんでいました。 子どもたちの笑顔で寒さも忘れさせてくれました!

中学校体験入学

2月6日(火)は、6年生が進学する北中学校、高栄中学校で体験入学を行いました。 午前中は北中学校、午後からは高栄中学校へ行きました。 どちらの学校でも、学校紹介やレクリエーションを体験してきました。 2か月後には中学校に入学します。少しずつ中学校への期待が高まってきたようです。

今日の給食

今日は、ひき肉カレーとごぼうチップサラダです。
今日は、各学年大忙し。
1年生は美芳公園でそり遊び。5年生はスキー学習、6年生は中学校体験。
みんなお腹をすかせて帰ってきました。
たくさん食べてほしいです‼️

昨日、津軽みらい農協からいただいたリンゴは食べましたか⁉️1人1個ずつ渡しています。昨日お休みした子は、担任に言ってもらってくださいね🍎

スキー学習

2月に入り、連日スキー学習が行われています。スキー場では、楽しく、熱心に練習する姿が見られます‼️
スキー場に行くのがあと1回の学年もあります。レベルアップ目指して頑張ってほしいです。
ゲレンデの状態は、良好です。週末にスキー場に行く人は、用具の持ち帰りも忘れずに。

2024年2月3日土曜日

PTAスポーツ体験会 後半

スポーツ体験会の後半は、バレーボールと野球です! 初心者の子どもたちでも気軽に体験できるように、メニューを工夫して取り組んで下さっています。 今日は、前後半で30名ほどの子どもたちが参加し、気持ちの良い汗を流しました。 ★★★【バレーボール】
【野球】
                         ↑ 大谷選手からのグローブも大活躍!

PTA スポーツ体験会 前半

おはようございます! 今日は、PTA主催のスポーツ体験会です。 今年度から初めて取り組んだ事業です。 サッカー、バスケットボール、バレーボール、野球の各少年団のみなさんにご協力いただいて実施しています。 9時から前半戦のサッカー、バスケットボールの体験会が始まっています。 みんな楽しそうです! ★★★ 【サッカー】
【バスケットボール】

2024年2月2日金曜日

ICTの研修

本日、教育委員会のICT担当の先生にご来校いただき、研修会を行いました。 今は、どの学級でも毎日クロームブックを使っています。特にロイロノートを使って学習することが多くなりました。 教員のスキルアップやより効果的な指導を行うために、実際に授業を見ていただき、ご指導、ご助言をいただきました。 午後からは、4年2組の授業を先生方全員で参観し、今後のICTの活用について話し合いが行われました。 子どもたちが熱心に学習してくれたおかげで、とても有意義な研修会となりました。 本日学んだことを今後の授業に還元していきます!

鬼は外!!

2月1日(木)、1年生が少し早めの豆まきをしました!1年生の学級通信がとても様子が伝わるので引用させていただきます。 (1年1組の学級通信より) 2月3日の節分を前に、1年生のみんなで豆まきをしました。豆まきをすると知った日から、「おには来るの?」と、心配していた子どもたち。当日は、朝から常に“おに”の話題が出てきていました。「おには本物?にせもの?」「いつ来るの?」「どこから来るの?」 その心配ぶりが、かわいいやらおもしろいやら…。「“おにの協会”に頼んだから、どんなおにがやってくるかは、わからないんだ。」ということだけ話をして5時間目を迎えました。 まずは、“自分の退治したいおに”を紙に書きました。「なきむしおに」「わすれんぼおに」「ことばわるいおに」「おそねおそおきおに」「めんどくさがりおに」など、みんな自分のことをよくわかっていて、直したいことを素直に書いていました。おにに色も塗って、準備は万端です。 豆まきは、第1ホールで行いました。壁におにの絵を貼り、まずはそのおにを退治するために、豆まきをしました。まき終わったな…という頃に、不気味な笑い声が…!そして大きな赤おにが登場しました! それまで怖がっていた人も、いざとなると思い切り豆をぶつけていました。中には、泣いてしまう人もいましたが、周りの子が優しく「大丈夫だよ。」と声を掛けてあげたり、豆をわけてあげたりしていました。 1年生のパワーに負けて、赤おには退散していき、無事に豆まきは終了しました。 教室に戻ってから、拾った豆が多かった人が、少ない人にわけてあげる優しい姿がたくさんあり、うれしく感じました。 自分の中の“おに”も退治できて、よい豆まきとなりました(*^-^*)  

2024年2月1日木曜日

今日の給食

今日は、少し早い節分メニューでした👹
いわしの梅煮、まめ豆サラダ、なめこのみそ汁、ごはんでした。
いわしと大豆は、鬼を払うとされているので、今日のメニューに取り入れました‼️
皆さんのご家庭では、豆まきはしますか⁉️
自分の心の中にいる鬼、世の中を不安にさせている鬼、豆まきをして、いろんな鬼を追い払って、明るい一年にしたいですね☺️