☆2年生の合同体育
![]() |
2人1組で、仲よくウォーミングアップです! |
![]() |
今日は・・・どうやら縄跳びのようです。 |
☆3年2組は、理科
![]() |
理科は、専科の先生が授業を行っています。 |
![]() |
植物の小さな種を観察しました。 |
☆6年1組は国語・・・?
![]() |
体育館で自分の意見をみんなの前で発表する授業でした。 |
![]() |
発表後、頑張ったところをお互いに評価しているところです。 |
☆今日の給食
![]() |
チャーハン、しゅうまい、ワンタンスープ |
![]() |
2人1組で、仲よくウォーミングアップです! |
![]() |
今日は・・・どうやら縄跳びのようです。 |
![]() |
理科は、専科の先生が授業を行っています。 |
![]() |
植物の小さな種を観察しました。 |
![]() |
体育館で自分の意見をみんなの前で発表する授業でした。 |
![]() |
発表後、頑張ったところをお互いに評価しているところです。 |
![]() |
チャーハン、しゅうまい、ワンタンスープ |
作品は、第1ホールと3年生のワークスペスに展示しました。 |
1年生の作品は秋らしくコスモスです。 |
2年生は、マラソンを一生懸命に走る自分です。 |
3年生は、先生の顔・・・とっても・・・いいです! |
4年生は、切り絵です。幻想的な作品ばかりです。 |
5年生は、校舎を外から描きました。 |
6年生は、校舎の中を遠近法を活かして描きました。 |
今日の朝は、真っ白でした!! |
ごはん、とりごぼう汁、ニシンのすがた煮、マカロニサラダ |
![]() |
プログラムの1番最初は1年生でした。しっかり全員で始まりの挨拶もしました。 |
![]() |
2年生の劇・・・定番の昔話、泣いた赤鬼を家族として、しかもダブルキャストで演じました。 |
![]() |
3年生の劇は、不思議の国のアリス?・・・ユーモアと華麗な衣装が印象的でした。 |
![]() |
4年生の劇は、トンチのきいた楽しくおかしい昔話が3連発でした。 |
![]() |
5年生の劇では、友情をからめながらも一人一人の個性について考えさせられました。 |
![]() |
6年生が最後に記念すべき60回目の学芸会をしっかりとまとめて、最上級生らしい挨拶をしてくれました。 |
![]() |
合唱部・・・今日も爽やかな歌声を聴かせてくれました。 |